東三河(豊橋・豊川・蒲郡)でホームページ・アプリ制作は
ゼロスタイルジャパン

東三河(豊橋・豊川・蒲郡)でホームページ・アプリ制作はゼロスタイルジャパン

スタッフブログStaff Blog

SSLサーバー証明書取得にまったなし

  • 2019.03.05 Tue
SSLサーバー証明書取得にまったなし https://zerostyle.co.jp/blog/ssl%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e8%a8%bc%e6%98%8e%e6%9b%b8%e5%8f%96%e5%be%97%e3%81%ab%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%aa%e3%81%97/

※「よくある質問」はページ下部に記載されています。

Google Chrome ではChrome70以降、非SSLページでフォーム入力を行うと、
「保護されていない通信」ラベルが赤字で表示されるようになり、
非SSLページでの警告がさらに目立つようになりました。

全ページのSSL化(=常時SSL)は今や必須な時代に突入しました。

今後、Chrome以外のブラウザでも仕様変更が実施されると予想されます。
その前にあらかじめSSLサーバー証明書を取得し、導入することをお勧めいたします。



※「よくある質問」はページ下部に記載されています。

「保護されていないサイト」と表記されてしまう。
サイトにアクセスした際に「保護されていないサイト」と表記されたら、
多くの方は閲覧して良いサイトなのか迷います。
またこのサイトにアクセスしただけでウィルスに感染してしまうのではないか?
個人情報を盗まれるのではないか?など、
不安をおぼえサイトの閲覧数は下がる傾向にあります。

検索順位の低下傾向
2014年8月にGoogleから、検索結果ランキングを左右する「シグナル」に「httpsサイトを優遇する」という発言がありました。
要するにSSL化されていないサイトは検索順位に影響がでますよ。ということです。
IT化が進んでいる証拠でもありますが、これだけWEBからの情報を取得することが当たり前の世の中になったため
安全面もそれらに合わせ基準が上がってきています。
安全対策がなされているサイトは優先的に表示がされ、安全ではないサイトは検索から弾かれていくということでしょう。

表示速度の低下。
サイト表示が2秒遅いだけで直帰率は50%増加!
せっかくサイトに訪れてくれた潜在的なお客様もミスミス逃すことに…。

 

サイトの信頼性が向上する。
アドレスバーで「保護されているサイト」や「この接続は保護されています」と表示されるため、
サイト閲覧者へ不安を与えず快適にサイトを閲覧してもらえる。

検索順位の低下傾向
常時SSL化することで一つのSEO対策に繋がります。
また、Googleや大手検索ブラウザなどからは「安全なサイト」と評価されますので検索順位の向上にも繋がります。

表示速度の低下。
SSL化することでHTTP/2の利用ができるようになるためサイト表示速度が高速化し、
サイト閲覧者へストレスなくサイトをアピールできます。
 

STEP1. SSL認証局へ申請

STEP2. 問題なく認証された場合、費用を支払いSSL証明書を取得できます。

STEP3. ドメイン・サーバーへSSL実装作業開始。

STEP4. SSL実装後、サイトに不具合等が発生していないか検証し実装完了となります。

 

SSLサーバー証明書取得に関する「よくある質問」

Q.SSLとはなんですか?
SSL(Secure Sockets Layer)とは、いずれもインターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組み(プロトコル)です。個人情報やクレジットカード情報などの重要なデータを暗号化して、サーバとPC間での通信を安全に行なうことができる仕組みです。

Q.認証レベルとはなんですか?
SSLは認証レベル大きく分けて3段階で表示されています。
認証レベル1は、ドメインが認証されていることを示します。
ドメインの認証とはサーバー証明書の所有者がコモンネームに含まれ使用権を所有していることを認証しています。
一般的な中小企業の導入率は一番高いです。 

認証レベル2は、運営組織の実在性が証明されています。
運営組織の実在性とは、コモンネームに含まれるドメインを所有し、法的に存在している企業の証明になります。
 

認証レベル3は、運営組織の実在性の証明はもちろん
サイト閲覧者がWEBサイトに訪れた際に、アドレスバーが緑色に表示され同時に企業名・認証局名も表示されユーザーの安心度は増します。主に大企業やショッピングサイトなどに導入されることが多いです。


Q.SSL認証局となんですか?
認証局(CA:Certification Authority)とは、デジタル証明書を発行する機関で、電子証明書の登録、発行、失効をおこなう第三者機関です。認証局の種類には、ルート認証局(root CA)と、中間認証局(intermediate CA)があり、ルート認証局は自分の正当性を自身で証明し、他の認証局へ証明書を発行する最上位の認証局になります。信頼の連鎖の頂点に位置するのがルート認証局です。この為、ルート認証局は、厳しい監査を受け監査に通過したものだけが、ルート認証局として認められます。


Q.認証局に申請しないとSSLサーバー証明書は取得できませんか?
はい、できません。
認証局(CA:Certification Authority、第三者機関)の役割は二つあり、の一つ目は電子証明書を発行することです。たとえば、メールの暗号化などに使われるクライアント証明書の発行の場合、登記事項証明書や印鑑登録証明書を用いて申請元の企業が実在しているかを確認したりします。また二つ目の役割として失効の依頼を受けた電子証明書や秘密鍵の危殆化の可能性のある証明書を失効させることです。電子証明書の所有者が自分の秘密鍵を紛失もしくは盗まれたりして、その秘密鍵が悪意のある者の手に渡ってしまった場合、物理的に本来の所有者になりすますことができてしまいます。 そのため、所有者は秘密鍵を盗まれてしまった場合などは、速やかに認証局に届け出て、証明書の失効処理を行わなければならなりません。 届け出を受けた認証局は、失効した証明書のリストを公開し、証明書の失効情報を公開するなどの対策を行います。


Q.コモンネームとはなんですか?
SSLサーバ証明書における登録情報の1つで、その証明書が有効に機能するドメイン名のことです。


Q.ドメイン認証とはなんですか?
SSLサーバ証明書を申請する際に、コモンネームとして登録するドメインの使用権限を所持しているか確認を行うことです。


Q.CSRとはなんですか?
SSLサーバ証明書を発行するために認証局へ送信する「公開鍵」と「ウェブサイトの所有者情報」で構成された文書のことです。


Q.公開鍵とはなんですか?
SSLサーバ証明書は、情報が盗聴されないよう「公開鍵」と「秘密鍵」の2個1組の暗号鍵によって情報を暗号化・複合しており、 「公開鍵」は一般に公開されている鍵のことです。


Q.スマートフォンからSSL接続は可能でしょうか?
スマートフォンからSSL接続可能です。


Q.「www」を省略してアクセスしてもSSL接続は可能でしょうか?

「www」を省略してSSL接続をすることが可能です。
SSLサーバ証明書は「www」あり・なし、どちらのコモンネームで登録しても相互アクセスすることが出来ます。


Q.証明書情報に組織名が表示されていません。
認証レベルの高いSSLサーバー証明書を取得すると表示されます。
その場合、独自サーバーの設置などが求められる場合があり年間の費用が格段に上がります。


Q.SSLサーバー証明書を一度取得すれば問題ありませんか?
有効期間は申し込みから1年間となるため、1年単位での更新が必要となります。

Q.他社で購入したSSLサーバー証明書の持ち込みには対応していますか?
いいえ。SSL証明書の持ち込みには対応しておりません。
当サービスでご契約のSSL証明書のみご利用が可能です。


Q.サイトを2つ運営しています、一つSSLサーバー証明書を取得すればいいですか?
原則として、1ドメインに対して1SSLサーバー証明書の取得が必要です。
2サイト(厳密に言うと2ドメイン)の場合は、2つSSLサーバー証明書を取得する必要があります。


Q.費用はどのくらいかかるのですか?
お客様のご使用のサーバーやドメインによりますので一度お問い合わせください。
お電話からのお問い合わせ:0120-038-004
📩メールからの問い合わせはこちらをクリック


Q.支払い方法は?

お申し込み月の20日(指定の金融機関がお休みの場合は翌営業日)に口座振替にて徴収されます。


Q.申込みのキャンセルはできますか?また、返金はできますか?
返金のご対応はお受けできませんので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。


Q.更新は自動でされますか?
はい、自動更新になります。
申し込み月の20日(指定の金融機関がお休みの場合は翌営業日)に口座振替にて徴収されます。


Q.途中解約はできますか?またその場合返金はされますか?
途中解約を行うことは可能ですが、一年更新となるため途中で解約された場合は返金はできません。


Q.ホームページは継続するけどSSLサーバー証明書は解約したいのですが?
もちろん可能です。その場合はお申し込み月の一ヶ月前までに解約の旨お伝え下さい。


Q.SSLサーバ証明書の申し込みから設定完了までどれくらいかかりますか?
申し込みから設定完了まで約2週間ほどお時間をいただいております。
サイトに不具合などが生じた場合は速やかにご連絡を差し上げて対応をさせていただきます。


Q.申し込みから設定まで一貫してお願いすることは可能ですか?
もちろん可能です。特にお客様側で行っていただくことはございません。
弊社が全て申請からSSL実装までサポートさせていただきます。


Q.サーバを移転しますが、SSLサーバ証明書も移転できますか?
再度申請を行ってください。※ 再発行の費用が発生致しますので予めご了承ください。


その他ご不明点などはお気軽にお問い合わせください。



Contactお電話でのお問い合わせ

0120-038-004

ページの先頭へ戻る